代表 長谷川 千鶴
新代表 平田 裕子
☆2020年度活動報告
- (1)会員数11名
- (2)活動方針
- 身近な食生活の話題を取り上げ学習し、情報を発信、提言することを活動目的にしている。健康で楽しく豊かな食生活の為に、勉強会や講座等を開催している。
- (3)行事内容
-
行事 開催日・場所 内容 参加 定例会① 4 月17 日(土)10:00~12:30
伏見LP 活動ルームみりん冊子の打合せ 9名 定例会② 6 月24 日(木)20:00~21:30
オンラインみりん冊子の展開、地域の伝統食品について 10名 定例会③ 8 月31 日(火)20:00~21:30
オンラインみりん冊子の展開、地域の伝統食品について 10名 定例会④ 10 月26 日(火)20:00~21:30
オンラインみりん冊子の展開、地域の伝統食品について 9名 見学会 12 月1 日(水) 10:30~15:00
岡崎市八丁味噌メーカー見学会 8名 定例会⑤ 12 月11 日(土)10:00~12:00
伏見LPみりん冊子の展開、地域の伝統食品について 5名 見学会 1 月24 日(月) 10:30~15:00
西尾市西尾 抹茶体験、みそメーカー見学(まん延防止措置のため延期) - 定例会⑥ 2 月17 日(木)20:00~21:30
オンラインみりん冊子の展開、地域の伝統食品について 7名 - (4)トピックス
- 昨年度完成したみりんのパンフレットをより多くの方々に知っていただけるよう各方面に展開しました。また、みりんに続く新しい研究テーマについても検討しています。
☆2022年度活動方針
2022年度は、引き続きみりんのパンフレットを広く展開します。新たに、地域の伝統食品をテーマに調査・研究を進める予定です。