代表 小菅 園子
新代表 河合 祐子
★2019年度活動報告
- (1)会員数10名
- (2)活動方針
- 身近な食生活の話題を取り上げ学習し、情報を発信、提言することを活動目的にしている。健康で楽しく豊かな食生活の為に、勉強会や講座等を開催している。
- (3)行事内容
- 詳細はこちら>>食生活研究会 行事内容
- (4)トピックス
- 愛知の醸造文化の研究を継続課題とする中、2019年度活動テーマは2018年度に引き続いて「みりんについて」で行いました。昨年度までに行った老舗みりん醸造業者の見学会等から学んだことを冊子にまとめる活動を行いました。
★2020年度活動方針
2020年度はこれまで学習したみりんについて、引き続きまとめる予定です。「本みりん」と「みりん風調味料」が大きく異なることは周知のことと思います。しかし、地元伝統製法の「本みりん」と大手メーカーの「本みりん」が大きく異なることはあまり知られておりません。その他、みりんの効果等、私たちが伝えたい「みりん」の知識を私たちなりの形で消費者に伝えたいと考えています。